Talked by G.B.Gafas 片部 & 岡田
「サングラスが欲しいけどを選べばいいかわからない…」「何をかけても似合わない…」
そんな方にオススメの迷ったらコレ!なサングラスをG.B.Gafas KYOTOの岡田、片部コンビがご紹介いたします!
この季節になってくると、サングラスを探される方がだんだん増えてくるんですけども、初めてのサングラス選びは、何を選んでいいのか分からなくて難しいと思いますので、私たちのお店で人気のある定番性の高いサングラス5本をご紹介します。
現在のトレンドが「セルフレーム」、プラスチック系のフレームが主流となりますので、必然的にオススメもセルフレームになりました。
今回ご紹介するサングラスはすべてセルフレームになりますね。
JULIUS TART OPTICAL
最初からこんなこと言うのもどうかと思いますが、迷った時はまずこのフレームを手に取っていただきたいなと思うくらい、現在トレンドど真ん中のフレームです。お好きな色のカラーレンズを入れてカスタムを楽しんでいただけるモデルですので、男女問わず人気のモデルです。
ARのシルエットとしてはトラッドなんですが、黒っぽい色を選べば、モードでも合わせていただけますので、非常にコーディネートのレンジが広いですね。
万能ですね!
カラーレンズカスタムは他のレンズでも可能です!
レンズのカラーチョイスも楽しんでいただければと思いますね。
YELLOWS PLUS
AR同様、定番性の高いウェリントンタイプですね。ARと比べて違いはどんな所ですか?
同じウェリントンですが、少しレンズの縦幅を抑えて、スマートな印象になっています。
アメリカの匂いがする無骨なARと、それよりも少しスマートな印象のLEONということですね。
この辺りが定番性の高いウェリントンタイプですね。
ayame
これも人気がありますね!
ウェリントンも人気が出てきているんですけど、なんといっても細身のボストン型の掛けやすさから女性人気がすごく高いですよね。
フレーム全体が非常に細身になっていまして、その名の通り「ボストン」で、丸みがあるんですね。ですので、全体的に柔らかい雰囲気にまとまります。
顔馴染みで選ぶならこれが1番良いかもしれないですね!
BLANC..
Ayameと同じく20代、30代に人気で旬なブランド、「BLANC..(ブラン)」からですね。勢いがあってすごくホットなブランドです。
その中でもBM-010は特に人気がありますね。
シルエットとしては多角形で個性的なんですが、すごく掛けやすくデザインされていて、かなりオススメできるモデルです。
このサングラスだけ、今までご紹介してきたものと少し違って、スポーティーで機能性の高いジャンルのサングラスになります。 ウチだと偏光レンズを入れていただくことが多いですね。
こちらは独特のシルエットなんですが、すごく掛け心地が良くてズレにくいですね。ですので、アウトドアシーンでの使用がオススメですね。山登りや自転車に乗る時など、アクティブなシーンでオススメです。
機能性が高いということですね!デザイン性はどうなんでしょうか?
デザイン性においては、グッドデザイン賞を受賞しています!
では、デザインと機能が両立された隙のないサングラスですね!機能を気にされる方へすごくオススメですね。
偏光レンズや、紫外線に当たるとカラーが変わる調光レンズなど、カラーレンズにもバリエーションがありますが、どんなモデルでもほとんど入れ替え可能ですので、サングラス選びの際はスタッフにご相談ください。