Talked by decora 漆畑
MADE SOLIDはLA在住のマックスさんとミアさんが手掛けている生活雑貨ブランドになります。オリジナルの革製品が得意で、その他にもアフリカやメキシコなど世界中の様々なアイテムを買い付けて紹介されています。過去には、人気イラストレーターの花井祐介さんともコラボしてものづくりをされています。2人のバックボーンやブランド立ち上げストーリーもとても面白いので、その辺りはECサイトの記事でチェックしてみてください。
ギフトを何にするか迷われている方も多いと思うのですが、サイズ感で失敗しないアイテムというのはプレゼントしやすいと思いますね。ハンカチとか、マフラーとか。メガネというのは、サイズがどうしても制約になるので、なかなかサプライズでというのが難しいかもしれませんが、メガネケースやグラスコードは比較的失敗しにくいアイテムじゃないかなと思います。
私たちがセレクトしているのはメガネケースとグラスコードなんですけど、ギフトとして年齢性別問わないので、喜ばれるアイテムなのではないかと思います。私自身最近老眼が出てきて、遠く用のメガネとデスク用、サングラスとメガネなど、複数のメガネを持ち歩くということが増えてきて、こういったメガネケースやグラスコードの便利さを実感しています。
メガネケースは探すと意外と見つからないと思うんですけど、眼鏡店でもあまり力を入れていないところが多く、眼鏡量販店さんとか、ハンズさんとか、ロフトみたいな、生活雑貨店などの方が比較的見つけやすいです。ただ、私たちのようなひとつひとつのアイテムにこだわっていきたいショップにとっては、普通の流通ルートの商品ではなく、既成感のないものを取り扱いたくなるんですね。
MADE SOLID
このケースは一枚の革を手縫いで作ったものになります。ばらすと一枚の革になります。ハーマンオーク社という一流レザーメーカーのレザーを使っていまして、ベジタブルタンニンレザーですね。自然素材へのこだわりがすごく強いブランドなので、使っているものは全て天然素材です。使っていくとどんどん色や硬さが変化していきます。私も使っているのですが、使用し始めてから1〜2ヶ月でもかなり柔らかくなりました。
ボタンはバッファローボーンで、骨を使ったボタンです。紐はナチュラルコットンコードです。
こちらはアンティークコインが使われています。これはインディアンの柄です。紐の飾りはアンティークビーズです。
表情を出すためにスタンプが押されているものもあります。
こちらは渋谷店スタッフが使用しているケースです。下が1〜2年使っているケースで、上が未使用のケースです。だいぶ色の落ち着きが違っていて、柔らかさもだいぶ違います。
こちらも渋谷店スタッフのケースです。元はこの色なんですけど、だいぶ違いますね。オイルも塗ったりして使っているみたいですので、独特の風合いになっています。かなり柔らかいです。
こちらは私が使っているケースです。一番シンプルなケースになります。これも柔らかいです。元のレザーの色はこんな感じなんですけど、だいぶ日焼けしていい感じになってきました。ここの紐の部分は結構長いので、適当な長さで切って、結んで、ご自分でアレンジしていただいてもいいかと思います。
ケースは硬いもののほうがいいという方も多いかもしれませんが、確かに硬いケースというのは衝撃にも強く、万が一踏んだりした場合も安心感がありますが、ただ、フレームのサイズやデザインによっては、かさばったり、重かったりするのがデメリットになってしまいます。ソフトケースの良さは中に入れるメガネのサイズ的な制約がハードケースより少ないのがメリットになります。あとは総じて軽いです。
これはハードケースになります。例えばプラスチックフレームでちょっとボリュームのあるものだと、畳むと意外とかさが出る場合があります。形によっては足が出てしまうこともよくあります。収めようと思ったらもっと幅が必要になってしまって、結果巨大なケースになってしまいます。レザーケースの場合は、柔らかいので、物の大きさに応じてカタチがいい感じで収まってくれます。ホールド感も良く、コンパクトに収まります。こういった紐のケースなので、いちいちグルグル巻くのがめんどくさそうに思われるかもしれませんが、逆にこれが愛着にもなっていきます。レコードを聴くのが好きという方とは相性がいいのかなと思います。
¥12,650〜(tax in)※仕様により価格は変わります
革製品でハイブランドや有名メーカーだと、普通に2、3万とかしてしまうと思いますが、それを考えると、コスパもいいケースだと思います。
MADE SOLID
こちらもメガネケースと同様に、既成のパーツは一つも使われていなくて、全てが天然素材でつくられています。同じくハーマンオーク社のレザーと、リングがどのコードにもついていて、こちらはアフリカンビーチグラスで、西アフリカの海岸に打ち寄せられた昔のガラスをリングにしたものかなと思います。ケースを作る時に出た端材をうまく利用してメガネをホールドする部分をつくっています。
穴が二つ開いていまして、ここにツルを通します。これで収めていただきます。アジャスターもついていて、調節可能になっていますので、お好みの長さでお使いいただけます。これも色が使っていただくと変化してどんどん育っていきます。私もサングラスで普段よく使っています。老眼鏡でもこれから使ってみたいなと思います。
¥9,460(tax in)
こちらは色柄に関係なく一律の価格となっております。
ECサイトの商品と、実店舗の商品はそれぞれバイヤーの好みでセレクトされているので、結構様々です。
ECサイト以外の柄が見たいという方は、各店舗の方に直接お問い合わせください。
MADE SOLIDいかがでしたでしょうか?長く愛着を持って使い続けられるアイテムとして、ギフト用としてはもちろん、個人仕様としてもとてもおすすめです。ぜひ一度ECサイトの方チェックしてみてください。