【 Vol.3 YELLOWS PLUS 】Designer 山岸 稔明 TOSHIAKI YAMAGISHI
最後に、YELLOWS PLUSの山岸さんにインタビューしてきました。
Designer
Vol.3
YELLOWS PLUS
今回のコレクションは、リファインというか、今まであったモデルを、もうちょっと今の時代感に落とし込んだような今の気分を取り入れたような コレクションになっています。
New Model
今回のコレクションの中で気に入っているモデルというか、自分の中で一番しっくりきたモデルというのが、このサーモントタイプのモデルとなります。これはSAMUELというモデルをリファインさせたモデルなんですが、SAMUELだとちょっとフォックス(つり目気味)っぽくなっていたのが、今の気分では、やはりちょっとシャープになりすぎているということで、今回 智(眼鏡の目尻)の位置を少し落として、玉型もちょっとスクエアにして、よりクラシカルな雰囲気を作りました。これが一番気に入っているモデルではあります。
New Model
このフリップアップ(跳ね上げ式)モデルです。このフリップアップモデルは、今回は最初からポラロイドレンズ(偏向レンズ)が入っておりまして、ある意味ちょっと実用性をイメージしてもらえたらということで、そういう組み合わせにしてあります。
New Model
こちらのモデルは一見プラ枠のように見えるんですけど、実際はこういう風に後ろに金属のリムが通してあって、普通は これだけフレームを細くしてしまうと、フレームのコシというものはなくなってしまうんですけど、このようにバックに金属のリムがあることによって、こういう薄さ、細さ、であっても剛性の強い商品になっています。
ということで、山岸さんらしい誠実さが伝わるインタビューでしたね。山岸さんがずっとテーマにしているベーシックのあり方の追求みたいなところがさらに掘り下げられたコレクションでしたね。
そうですね、先ほど山岸さんが挙げられていたサーモントですね。最近ちょっとサーモントが全体的に少なくなってきている中で、非常にサイズ感といい、ボリューム感といい、すごく合わせやすいサーモントが出てきたんじゃないかなと思うんですよね。
ホントに欲しいなと思ってた!サイズ、バランス、もうドンピシャ。
そうですね、 確かに。
あとはYELLOWS PLUSの代名詞的なバックリムのモデル。あのシリーズはやっぱり本当によくできてるなぁと。いつ見ても感心しますね。
メガネ屋にすごくうれしい機能というか、調整もすごく現場でしやすい機能じゃないですか。本当によくできた構造ですよね。
あと、ポラロイド!
ポラロイド(偏光)レンズ入りのサングラス。しかも偏光レンズ入りサングラスだけではなくて跳ね上げ式ですよね。フリップタイプですね、あれはなかなか機能的にも構造的にも、基本的に跳ね上げ式(フリップアップ)というのは今現在日本でしか製作することができないので、注目のモデルかなと。
山岸さんがフライフィッシングをやっている事と関係あるのかなと。
それは大きいかもしれないですね!
New Model
New Model
New Model
そしてですね、YELLOWS PLUSでも、スペシャルな!
スペシャルモデルを仕込んで?
ハイ、仕込んでおります! ハイ。
毎シーズン 定番になっているようなスペシャルも。
いくつか仕込んできましたので。
我々がいつも仕込んでいる別注以外にも、トピックスが、大きなニュースが1個ありましたね。
ありましたね、ちょっとラグジュアリーな新シリーズが…!これもちょっと要注目じゃないかなと思いますね。
初めての所に足を踏み入れるというか。
ちょっと興奮しましたね、みんな。
そうですね、これは確かに。
乞うご期待ですね!
では以上3ブランドのインタビューお楽しみいただけましたでしょうか?だいたい納品が11月ごろから始まって、12月、年明けとたくさん入ってきますので、皆さん楽しみにお待ちください!